包丁と砥石の通販店での出来事 ナンバー62 包丁の研ぎについて詳しく教えて

お問い合わせはこちら

刃物屋小話

包丁と砥石の通販店での出来事 ナンバー62 包丁の研ぎについて詳しく教えて

2023/05/19

包丁と砥石の通販 実店舗でのお話 NO,62

包丁の研ぎについて詳しく教えて その33

尚、会話形式故に簡略の為、お客様を『 き 』店のスタッフを

『 み 』と表します。

 

前回からのつづき

『き』 それで、出刃包丁も糸刃とか小刃を付けた方がいいんですよね。

 

『み』 そうです。出刃包丁の場合は普通の包丁よりも荒っぽく

    使われる事が想定されますので、最も刃こぼれのしにくい

    小刃を作る事をお勧めします。

 

    そしてその小刃も切っ先の方では包丁を寝かせ刃元の方では

    包丁を起こして研ぐとより一層丈夫で切れる刃がつくと思います。

 

『き』 それなら、切っ先と刃元の中間の所はどうなるんですか。

 

『み』 それは、刃元で包丁を起こした状態から徐々に刃先に向かって

    いくにつれ包丁を緩やかに寝かせていくように研げれば

    滑らかに角度が変わっていくと思います。

 

『き』 ちょっと高度な感じですね。

 

『み』 そうなりますね。とにかく角度に変化を付けることを

    覚えておいてください。  

 

 

 

つづく

                〖 片刃包丁の一例 〗

 

片刃包丁のページは コチラ ↓

https://ikeda-hamono.com/product/detail/24305/

 

 

 

本物の包丁に出会えるお店

包丁と砥石の通販 池田刃物店