包丁と砥石の通販店での出来事 ナンバー56 包丁の研ぎについて詳しく教えて
2023/03/17
包丁と砥石の通販 実店舗でのお話 NO,56
包丁の研ぎについて詳しく教えて その27
尚、会話形式故に簡略の為、お客様を『 き 』店のスタッフを
『 み 』と表します。
前回からのつづき
『み』 次に裏スキなんですが、包丁の裏側が凹んで
えぐれているのが分かりますよね。
この様を裏スキと言います。
この裏スキがある事により研ぐ面積が少なくてすみます。
周り1mm位の幅で光って見えます。
この部分を研ぐにあたり、砥石に包丁を置き
角度を付けるために刃を浮かせる必要もなく
そのままの状態で研ぎますので
手振れもなく安定した研ぎが出来ます。
『き』 砥石に包丁を置いた状態で、前後に
動かせば良いという事ですか。
『み』 簡単に言うとそう言う事になります。
『き』 そうなんですか。
『み』 それで表側はテーパーによるひねりがあって
裏側は裏スキになっているというのが
片刃包丁の大まかな構造になります。
その二点なんですが両刃包丁とは研ぎ方が
全然違うのが想像できます。
『き』 そうですね。
『み』 つぎに・・・
つづく
〖 片刃包丁の一例 〗
片刃包丁のページは コチラ ↓
https://ikeda-hamono.com/product/detail/24306/
福井県大野市にある 包丁と砥石の通販
本物の包丁に出会えるお店 池田刃物店