包丁と砥石の通販店での出来事 ナンバー90 包丁の切れ具合で料理の味が変わるんですか

お問い合わせはこちら

刃物屋小話

包丁と砥石の通販店での出来事 ナンバー90 包丁の切れ具合で料理の味が変わるんですか

2024/10/26

包丁と砥石の通販 実店舗でのお話 NO,90

包丁の切れ具合で料理の味がかわるんですか その4

尚、会話形式故に簡略の為、お客様を『 き 』店のスタッフを

『 み 』と表します。

 

 

『み』 はい。本物はそうです。

 

    それから根菜類で比較してみると、切れる包丁だと断面が

    ピカピカになるぐらい綺麗な切り口になる一方、

    切れない包丁で無理無理ちぎり落とすような切り方だと

    切った断面は凸凹になります。

 

    この粗い断面だと乾燥するのが早くなり酸化するのも

    必然と早まります。

 

    また茹でたりすると、この凸凹が味の均一性にかけます。

    薄い所や濃いところが出て味のむらが出来ます。

 

『き』 そうなんですか。私にはそこまで繊細に感じ取れるか

    疑問ではありますが。

 

『み』 そうですね。私もそこまで舌が肥えているか分かりませんが

    分かる人にはわかるんだと思います。

 

    仮にスパッと切れた人参だと甘みも全然違うと言われています。

 

『き』 そうなんですか。今度実験してみます。

 

『み』 私も意識して食べてみたいと思います。

    それから魚・・・

 

 

つづく

お勧めの包丁  ➡      【 粉末ハイスの牛刀 】

 

この包丁の詳細は コチラ ↓

https://ikeda-hamono.com/product/detail/524360/